ワークルールを学ぼう! 「連合岩手と岩手大学との提携講座」を2017年度も実施

公開日2017.04.10

 連合岩手は、2015年度から地方連合会としては全国で8番目となる「連合寄付講座」を岩手大学と提携した「連合岩手と岩手大学との提携講座」として実施し、2016年度においても継続して実施しました。

 2016年度は、行政機関や経営者団体など講師陣にも幅をもたせ、学生の講義ごとのレスポンスでも関心の高さをうかがわせる感想が多く寄せられました。

 また、担当教員である河合塁准教授と講座に係る検証を数回実施し、ワークルールを就職前に学ぶことの意義を再確認するとともに、講座の成果をいかし、さらに改善すべき点を修正しながら2017年度においても継続して「連合岩手と岩手大学との提携講座」を実施することを確認しました。

 連合岩手は「連合岩手と岩手大学との提携講座」を通じて、社会問題化する「ブラック企業」「ブラックバイト」あるいは過重労働による過労死や心身の病などの拡大・蔓延を阻止し、「働くことを軸とする安心社会」の実現をめざすこととし、2017年度においても、「連合岩手と岩手大学との提携講座」を次のとおり引き続き実施します。

 

2017年度連合岩手と岩手大学との提携講座プログラム(2017.4.6現在)

日程

分類

講義テーマ

スピーカー

第1回

4/13(木)

導入

オリエンテーション                              岩手大学の皆さんに学んでほしいこと

岩手大学 河合准教授          連合岩手事務局長       八幡博文

第2回

4/20(木)

基礎知識

「働くということ」「労働組合」そして「連合」

連合岩手             会長 齋藤健市

第3回

4/27(木)

働く時に知っておきたい労働法~困った時の対処方法。

岩手労働局 監督課長     宮崎一彦氏

第4回

5/11(木)

「岩手で働きたい」を応援~岩手県の取り組み紹介と若者へのメッセージ

岩手県雇用対策・労働室   雇用対策課長 高橋利明氏

第5回

5/18(木)

連合の取り組み

公正な賃金と処遇改善に向けた取り組み

連合岩手             副事務局長 原 利光

第6回

5/25(木)

青年女性労働者がめざす連合運動

連合岩手青年委員会      青年委員長 中川理恵

第7回

6/1(木)

政策・制度改善に向けた取り組み

連合岩手              副事務局長 大槻 忍

第8回

6/8(木)

連帯活動の取り組み

連合岩手             副事務局長 栗谷川昌彦

第9回

6/15(木)

ケーススタディ

公務労働者の現状と課題~労働組合の活動事例①

連合岩手             副会長 佐藤淳一       (岩教組)

第10回

6/22(木)

交通・運輸産業で安心して働ける職場づくりの取り組み~労働組合の活動事例②

連合岩手             副会長 坂本 浩       (JR総連)

第11回

6/29(木)

非正規労働者の処遇改善と組織化に向けた取り組み(情報・通信産業を中心に)~労働組合の活動事例③

連合岩手             副会長 谷藤 学       (情報労連)

第12回

7/6(木)

労働者のための助け合い事業

東北労働金庫岩手県本部   全労済岩手県本部

第13回

7/13(木)

まとめ

基調講義1:連合が目指す社会「働くことを軸とする安心社会」の実現に向けた労働組合の役割と課題

連合本部             副事務局長 南部美智代            

第14回

7/20(木)

基調講義2:ハラスメントに関する法的課題(仮題)

弁護士 水谷英夫氏 

第15回

7/27(木)

岩手の中小企業を元気にしよう~復興から未来への取り組み(仮題)

株式会社マイヤ          代表取締役社長         米谷春夫氏

 

 

 

お知らせ一覧へ戻る